Borderless eyes of sports

&FLOW news

富士山を見る目が変わる?8年にわたり富士山とその自然・文化遺構を撮影

滝川裕史・写真展「彼岸 〜富士の水・光・いのちの岸辺〜」

写真展の見どころ

本写真展では富士山そのものだけでなく、そこに広がる美しい自然や富士山の関連する信仰の風景にも着目して取り上げています。裾野や麓に広がる豊かな自然や富士山信仰の遺構、富士山と自然の色彩美などにもぜひご注目ください。
美しい富士山とその周囲の自然をテーマに、富士の自然と信仰・文化の両面に触れながら、その魅力を迫力の大判サイズから小品の六切りサイズまでハイクオリティのプリント品質でご覧いただけます。

概要

  • 開催日程:2025年7月4日(金)~2025年7月10日(木)
  • 開館時間:平日 10:30~19:00 / 土日 11:00〜17:00 (最終日は14:00まで / 入館は終了10分前期間中無休)
  • 会場:富士フォトギャラリー銀座 スペース2
  • アクセス:地下鉄 銀座線 京橋駅 3番出口より 徒歩1分 / 地下鉄 有楽町線 銀座一丁目駅7番出口より 徒歩1分 / JR 有楽町駅 京橋口より 徒歩5分
  • 入場料:無料
  • 展示点数:全倍3点、大全紙4点、全紙20点、半切り5点ほか計32点
    ※在廊について:出展作家は会期中は全日在廊いたします。
黄金色に輝く富士山
雲の羽衣を纏うかのような富士の姿

作家メッセージ

富士山の美しい姿を追い求めるうちに、いつしかその周辺の自然にも心を奪われてきました。その探求を進めながら特に驚かされたのは、古の時代に富士の頂を目指した人々の多くの信仰の痕跡をあまりに容易に発見できることです。
命をかけてその頂を目指し、生まれ変わって幸せになるという願望を胸に来世へと旅立った人々の強い記憶や想いが今もなおこの地に息づいている、そして宿っているとの想いを強くしました。私にはそれらの人々の強い想いが、時代を超えて私たちの生きるこの時代に、自然現象として姿を現しているように思えてなりません。
かつて富士の頂を目指した人々に思いを馳せ、改めて富士の美しい自然の魅力を再発見していただければ幸いです。

富士山・信仰の遺構
光射す水の流れ
虹色の架け橋
想いの魂が旅立つかのようなホタルの光の数々

関連イベント

  • ギャラリートーク
    日時:2025年7月5日(土) 14:00~ ※約30〜40分程度
    会場:富士フォトギャラリー銀座
    登壇者:滝川 裕史
    定員:予約不要・参加無料
  • グッズ販売
    販売:ポストカード、卓上カレンダー 等
  • 大阪展
    開催日程:2025年9月5日(金)~2025年9月11日(木)
    開館時間:平日 10:00~19:00 (最終日は14:00まで / 入館は終了10分前・期間中無休)
    会場:富士フィルムフォトサロン大阪・スペース2
    入場料:無料

作家プロフィール

滝川 裕史 (たきがわ ひろし)

1976年三重県生まれ。立命館大学産業社会学部卒。FPS会員。
1999年より三重県職員として勤務した後、2010年より写真を撮り始める。2011年より風景写真家・山下茂樹氏に師事。その後フリー。2015年、PHOTO Kuru×Kuru設立。
企業サイトや各種媒体記事など様々な撮影を手がけながら、2018年より富士の自然や文化に魅入られ中判デジタルカメラを片手に富士の裾野の各地や近年は熊野の地も駆け回る日々を送っている。
今回が初めての大規模個展。

出典:PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000163775.html
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
Daiki

Daiki

Chief Editor

高橋 乃希 / Webディレクターとして、数多くのサイトやWebメディアの制作・運用を経験。スポーツシーン・キャンプ・アウトドアへの関りも深く、「&FLOW」の編集長に抜擢。★ 野球、格闘技、ゴルフ、ランニング、自転車

  1. 時代を超えて復刻する、1995年の名作ダイバーズウォッチ。TIMEX『1995 Intrepid Reissue』を発売。

  2. カンタベリー │ 15人制男女ラグビー日本代表が7月から着用する新デザインのジャージーを製作

  3. この夏、HONDAと一緒に楽しむ特別な1枚

  4. “アウトドアモンスター × ROOT CO.” オリジナルカモフラ柄の多機能アウトドアショーツ

  5. “Kinetics × Liberaiders” コラボレーションアイテム発売

PICK UP
RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP