Borderless eyes of sports

&FLOW news

「カターレ富山 × ゴールドウイン」“GREENプロジェクト”の不要衣服回収

株式会社ゴールドウインは、当社がオフィシャルサプライヤーを務める日本サッカーJ2リーグ「カターレ富山」とともに環境に配慮した活動を展開していく“GREENプロジェクト”の一環として、2024シーズンホームゲームで行った不要衣服回収の総重量が1,064kgとなりましたことをご報告します。2025シーズンも、引き続き、ホームゲーム会場にて計10試合で、当社の衣服回収BOXを設置し、回収を行う予定です。

当社は、2008シーズンから「カターレ富山」のオフィシャルサプライヤーを務め、2025シーズンで17年目を迎えます。2022シーズンからは、カターレ富山と地域の人々と一緒になって行う環境配慮のアクションとして“GREENプロジェクト”をスタートしました。2024シーズンまでに、“GREENプロジェクト”として、カターレ富山のホームゲーム会場での不要衣服や羽毛布団の回収、当社製品の製造過程で発生した端切れや余剰生地を使用したモノづくりワークショップの開催などを実施し、多くのサポーターにご協力、ご参加いただきました。2025シーズンも引き続き、カターレ富山と当社は協業し、循環型社会への貢献を目指して“GREENプロジェクト”を通じた環境配慮の活動を続けていきます。

2024シーズン“GREENプロジェクト”不要衣服の回収実績報告

カターレ富山とゴールドウインが協働し、カターレ富山のホームゲーム開催時に行った不要衣服の回収実績は以下の通りとなります。回収した衣服は、当社が行う循環型リサイクルシステム「GREENCYCLE (グリーンサイクル)」で回収した古着とともに仕分けをした後、各パートナー企業に発送し、各衣服の状態や用途にあわせて新たな製品の原料に生まれ変わったりリユースされるなどし、活用されます。
実施回数:9回 / 回収協力人数:のべ272人 / 回収重量:1,064kg (回収箱63箱分)

2025シーズン“GREENプロジェクト”不要衣服の回収予定

  • 実施予定日 (2025年)
    3月30日(日) ベガルタ仙台戦 / 4月20日(日) いわきFC戦 / 5月11日(日) 大分トリニータ戦 / 6月8日(日) 水戸ホーリーホック戦 / 6月28日(土) ジェフユナイテッド市原・千葉戦 / 8月2日(土) RB大宮アルディージャ戦 / 8月30日(土) ロアッソ熊本戦 / 9月28日(日) 徳島ヴォルティス戦 / 10月19日(日) 北海道コンサドーレ札幌戦 / 11月29日(土) ブラウブリッツ秋田戦
  • 実施場所
    2025明治安田生命J2リーグ カターレ富山 ホームゲーム会場
    富山県総合運動公園 陸上競技場 (〒939-8234富山県富山市南中田368番地) カターレ富山グッズ売り場付近
  • 回収対象:ゴールドウイン製・他社製の衣服
  • 参加者プレゼント:カターレ富山SDGsオリジナルステッカー ※各試合100枚限定
  • 注意事項:下着・靴・靴下などの肌に身に着けるもの、帽子・手袋などのアクセサリー類は回収対象外です
  • 会場イメージ:2024シーズンのブースの様子です。2025シーズンも同様のブースを予定しています。
    ※日程や場所等は変更になる可能性があります。また、当日の回収時間の詳細等は、随時、カターレ富山からのお知らせをご確認ください。

環境に配慮した、2025シーズンカターレ富山ユニフォーム

2024シーズンユニフォームに続き、ユニフォームの素材に、カターレ富山×ゴールドウインの“GREENプロジェクト”や当社の「GREENCYCLE」などを通じて全国で回収したポリエステル製の不要衣服を石油由来の原料と同等品質のポリエステル樹脂にリサイクルした株式会社JEPLANのBRING Material™の再生ポリエステルを採用しています。

  • デザイン:2025シーズンのユニフォームは、熱い炎の輝きがカターレ富山のエンブレムとシンクロしたデザインです。炎は、チームのアイデンティティとファンとの団結を映し出し、ともに勝利を目指す力を呼び覚まします。
  • 機能性:腕周りには伸縮素材を使用するとともに、身体の動きに追随する当社独自の立体パターン設計「EZ-MOVE (イージームーブ)」を採用。

生地の内側は、縫い目の肌あたりを和らげるフラットシーマ縫製を採用。また、吸乾速乾性に加え、内側に特殊加工を施し、汗などのベタつき感を軽減し、運動パフォーマンスを損ないにくい着心地を実現しました。

※2025オーセンティックユニフォームにつきまして、予想を大幅に超えるご注文をいただき、一部のお客さまへの納期が遅延しておりますことをおわび申し上げます。納期遅延の詳細につきましては、カターレ富山公式サイトにてご確認いただけますよう、お願いします。
カターレ富山公式サイト:https://www.kataller.co.jp/all/press-release/2518ytunhuir/

参考:当社の環境アクションについて
環境コミュニケーション:https://about.goldwin.co.jp/sustainability/communication
GREENCYCLE:https://greenisgood.goldwin.co.jp/green-cycle

Goldwin Inc.

株式会社ゴールドウインは、モノづくり、コトづくり、環境づくりの3つを軸に、スポーツやアウトドアの領域を中心に人々の新たな挑戦を支え、その可能性をひらいていくライフスタイルクリエイティブカンパニーです。素材や技術、テクノロジー、環境の研究を日々行いながら、多様な背景、専門性をもったブランドの知恵やアイディアをゴールドウイン全体で共有し、モノづくりとコミュニケーションを進化させ続けています。スポーツから日々の暮らしまで、人間のパフォーマンスを最大化することはもちろん、環境負荷を可能な限り減らし、人間を生かし、人間が遊ぶフィールドである自然をより豊かなものにしていきます。誰かがではなく、私たちが率先し、よりよい未来をつくっていきます。
東京本社 所在地:〒107-8570 東京都港区北青山3-5-6 青朋ビル 
コーポレートサイトURL:https://about.goldwin.co.jp/

出典:PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001172.000007414.html
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
Daiki

Daiki

Chief Editor

高橋 乃希 / Webディレクターとして、数多くのサイトやWebメディアの制作・運用を経験。スポーツシーン・キャンプ・アウトドアへの関りも深く、「&FLOW」の編集長に抜擢。★ 野球、格闘技、ゴルフ、ランニング、自転車

  1. 日本初!プロライダーが造る木造テクニカルトレイル&ラダーコース『TOMOMI’S NORTH SHORE』がフォレストバイク (小田原)に誕生

  2. 【スポーツ選手の名言】人生を変える言葉

  3. “RHC ロンハーマン × QUIKSILVER” 初コラボレーションが実現!ダブルネームロゴを落とし込んだコレクションが発売

PICK UP
RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP